ブログ一覧

寒暖差と自律神経

2020/10/16

 

朝晩は涼しくなりましたね🍁

朝晩は冷えるけど、昼間は汗ばむ日もあります。

急な寒暖の差は、自立神経が乱れる原因です。疲れが取れない原因になります。

朝晩はとにかく体を冷やさないように工夫しましょう。

羽織ものを用意したり、一枚肌掛け布団を準備すると良いですね(^▽^)/

腹巻もおすすめです。

出来るだけ冷たい食べ物や飲み物を避けて、ゆっくりお風呂に浸かって

リラックスするのも良いですね♡

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


GO TO EATキャンペーン

2020/10/13

GO TO トラベルキャンペーンは始まっていて、利用するととてもお得と聞きますね。

10/16からは新たにGO TO EATキャンペーンというキャンペーンがスタートするそうです🍚

こちらはキャンペーンに参加しているお店で、食事券の購入金額に25%分が上乗せされるので、通常よりお得に食事が楽しめます。

例えば、5000円の食事券だとしたら6250円分になるんですね!

 

旅行までは行けないけど、美味しいものを食べたいなと思ったら嬉しいですね\(^_^)/

お出かけ前には、感染対策してからお出かけしてくださいね。

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014


手洗いのポイント

2020/9/30

新型コロナウィルスの感染予防で有効なのは手洗いと誰もが知っている事ですね。

 

ポイントは石鹸を使って、15秒から30秒かけてしっかり洗うこと👆

爪と指の間も洗い残しが多い部分ですので、爪は短く切ることをおすすめします。

洗った後はタオルなどで拭いて十分乾かすことも大切ですよ(^▽^)/

 

石鹸の種類は液体でも泡タイプでも固形石鹸でも効果は変わりません。固形石鹸の場合は

しっかり水をきって通気性のよい石鹸置きにおくとよいですね。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


家の中の消毒について

2020/9/29

新型コロナウィルスの対策で自宅の除菌はどこまで必要なのか迷う方もいると思います。

外出先から戻って手洗いをしっかりしていても、

手を洗う前に触れる場所は、菌が付着している可能性があります💦

 

よく触れる場所・・・ドアノブ・トイレのレバーやふた・蛇口・スイッチは消毒すると

良いですね。

スマートフォン・・・外出先でも触っているので、意外と汚れています。

洗えないので除菌シートで拭き取ると良いですね。

 

コロナウィルスが流行っているからと、ずっと家にいるわけにはいかないので、

外出した先で、付着してしまったウィルスを持ち込まないことが大切です👆

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014


9月

2020/9/3

朝晩は、少しだけ秋の風を感じられるようになりましたね🍂

起きた時から暑い日から解放されて、嬉しいですね。

まだまだ日中はまだ30度超える暑い日ばかりです。

朝、少し涼しかったからと油断していると、熱中症になってしまうこともあります。

エアコンや扇風機を使って、温度調節してくださいね。

水分補給も忘れずに(o^―^o)

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014


経口保水液の作り方

2020/8/20

身体に素早く吸収される水として知られている、経口保水液。

たくさん汗をかいて、水分を素早く取りたいとき、

自宅にある材料で簡単に作れますよ💡

 

作り方は

水1リットル

砂糖20~40グラム

塩3グラム

レモン適量

を混ぜるだけです

 

汗をたくさんかいた時のためで、嘔吐の時には向きませんので注意してください。

分量は正確に量ってくださいね。

防腐剤などが入っていないので、作ったら早めに飲むことをおすすめします。

早く飲み切らないと~💦と、多めに飲めば

水分を十分にとることが出来て、更に良いかもしれませんね!

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


コロナウィルス再び

2020/8/13

コロナウィルスに感染している人が増えて、減る気配がありませんね💦

今一度、気持ちを引き締めて、感染しないように、感染させないように気をつけたいですね。

当医院では、マスク着用・来院時に検温・消毒・室内のオゾン消毒を毎晩行って対策をしています。

ウイルスが完全になくなるまで、油断はできないので3密を避けて生活していきましょうね。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


熱中症に気を付ける温度

2020/8/6

梅雨が明けたら急に暑くなりましたね🌞

毎年梅雨が明けると熱中症になってしまう方が増えてくるそうです。

自分ではまだ暑くないから大丈夫だと思いがちですが、

自分の感覚だけで判断するのは危険ですよ😢

部屋の中ですと室温28度以上湿度70%以上の場合は警戒が必要になります。

部屋に温度計と湿度計を用意して警戒温度を超えてきたら

エアコンをつけるなど、気を付けましょうね(^▽^)/

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014


頭の汗のにおいについて

2020/7/21

汗をたくさんかく季節☀

汗のせいもあって、自分から何か匂う…ってことありませんか?

頭皮からのにおいもその一つ💦

髪の毛の根元がなんとなく、もわ~んと、におうのはシャンプーのやり方が自分に

合ってないのかもしれません。

頭皮は体の中でも皮脂がたくさんでるところです。

しっかりと2度洗いしているのに匂う人は洗いすぎかもしれません。洗いすぎて

皮脂がなくなってどんどん出てきてる場合もあります。

逆にきちんと洗えてなくてにおう場合もあります。

自分にあうシャンプーを選んで、自分に合った

洗い方をすることが大切です。

洗ったあと、しっかりと乾かすこともニオイ対策になりますよ。

暑い日々もすっきりとした気持ちで過ごしたいですね🌻

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014


エアコンの上手な使い方

2020/7/16

毎日蒸し暑い日が続いていますね☀☀☀

快適に過ごすためにも、熱中症対策のためにエアコンを上手に使いたいですね。

電気代も高くならないように涼しくすごすには、コツがあります。

 

1. エアコンの冷房の電源を付けたり切ったりしないほうが良いそうです。

設定温度を決めて、自動運転にしておくと少ない電力で温度を保ってくれるそうです。

2。 後は扇風機で部屋の中の空気を循環させます。冷たい空気が回って涼しく感じられます。設定温度を低くしなくても快適に過ごせますね。

3. 最後に、フィルターをこまめに掃除する事です。

1ヵ月に1度掃除しても、ホコリは溜まっています😨2-3週間に1回の掃除でも良さそうですね💦

電気代は最小限に抑えて、快適に夏を過ごしましょう💪

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014