ブログ一覧
2月14日バレンタイン
2020/2/14
2月14日にチョコレートを渡すのことが定番になってもう何十年も経ちます。
名古屋の高島屋はここ数年チョコレートフェアの売り上げが日本1位なんですって(^▽^)/
1日1億円も売れるチョコレート♥名古屋の人はチョコレートが大好きです。
チョコはカカオが元々疲労回復の薬に使われていたので、疲労回復と心の回復に効果があることが証明されています。
でもチョコはカカオに油分でコーティングしてあるので、食べすぎるとカカオの刺激と油分の取りすぎで胃腸が痛むので注意が必要ですよ。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
子供の肩こり
2020/2/13
当院にも肩こりに悩んで、来院される患者様も多いです。
中でも子供のスマホやゲーム機による肩こりは問題にもなってきています😢
ただ、子供の場合は簡単に肩こりを治す方法があるのですよ。
後ろまわりのでんぐり返しです。後転とも言います。
固すぎない場所でゴロンゴロンと後転しましょう。3回から5回行うと3日間で効果抜群です✨✨
安全なところで試してみてくださいね。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
頭は熱く、足は冷える・・・
2020/1/27
足先は冷たいのに、頭は熱い事ありますよね?
そんなときは、血液の循環が悪くなっている証拠です。
お風呂のお湯と同じで、上の方は熱く、下の方が冷たい状態です。
どんどん温めたら、熱くなりすぎて、頭だったらのぼせてしまいます🔥
お風呂のお湯をかき混ぜて温度を均一にするように、
体の中も血の巡りを良くして、頭と足の温度を一緒にしてあげると良いですね。
ウォーキングも良いですし、深呼吸、白湯をたくさん飲むことも良いですよ☕
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
冷え性を改善する運動
2020/1/20
冷え性は、筋肉の硬直や血のめぐりが悪いことから来るとも言われています。
デスクワークの人やあまり運動しない人にはウォーキングやストレッチが効果的です。
運動する時間のない方は、できるだけ階段を使ってみる、一駅分歩いてみるのはいかがですか🏃🏃🏃
デスクワーク中の足首を上下に動かしたり、自分のふくらはぎを反対の足の膝で押したまましばらくそのままにしていると、足がじんわり温かくなってきます。
先月、お話したストレッチも良いですよ!
厚着したり、カイロを使うのも良いですが、ちょっと体を動かして過ごしやすい冬にしたいですね😊
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
冷え性の人におすすめの食べ物
2020/1/13
この週末は成人式でしたね。
成人式を迎えられた方おめでとうございます🎉
冷え性の体質改善には、身体を温める食べ物を摂ることも大切です🍚
体を温める食べ物は
肉・魚
野菜(かぼちゃ 玉ねぎ ネギ カブ シソ にんにく しょうが )
スパイス (シナモン コショウ)
その他 (モチ米 米麹 日本酒)
身体を冷やす食べ物の中で意外なものは、こんにゃく 豆腐です。
食べるときは、身体を温める食材と一緒に食べることをおすすめします。
体温よりも冷たい食べ物も、内蔵が冷えるので避けたほうが良いですよ👆
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
冷え性について
2020/1/6
新しい年になりましたね✨✨
今年も素敵な1年になるといいですね。
寒さがどんどん厳しくなっていますが、冷え性の方は更につらいのではないでしょうか?
足先、手先が冷える。
この季節は辛いですね😨
おすすめなのが、足湯をして温めてから活動することです。
冷えている状態で、動いてもやっぱり足は冷たいままなので、
温めてから活動するとそのまま温かさがキープできますよ。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
新年のご挨拶
2020/1/1
🎍あけましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました。
皆様が心も体も元気に過ごすことができるよう、少しでもお力になれれば嬉しいです。
本年も桜南接骨院をどうぞよろしくお願いいたします。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
冬の健康法 血流がよくなるストレッチ
2019/12/29
今年もあと少しで終わりますね。
大掃除したり、新年を迎える用意をしたり、皆様お忙しい時間を過ごされていますね。
今日は簡単にできる
血流がよくなるストレッチを紹介しますね。
血流が良くなると、体温が上がり風邪もひきにくい体質になります。
難しかったり、疲れるストレッチは長続きしませんので
簡単なストレッチです。
立ったままなら全身をくねくねブラブラと、身体をゆらすのがおすすめです。
寝て行う時は、ゴキブリ体操👆
仰向けに寝て、手足をブラブラゆすります。
どちらも最初は30秒ぐらいから初めて、3分間ぐらいできるようになると
血流が良くなりますよ。
今年一年みなさまには大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
1月6日(月)から通常通り営業致します。
よい年末年始をお過ごしください。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
冬の健康法 体温をあげる
2019/12/26
体温が低いと、ウィルスは体の中で元気になります💦
適度な運動をして、血流を良くして、体温を下げないようにすると良いですね。
簡単なストレッチでも良いです。継続することが大切です。
あとは、腹巻やベストを着て体を冷やさないようにすると良いですよ
内蔵がひえると。胃腸の働きが悪くなってしまいます。
暖かいお風呂にゆっくり浸かることや、日光浴も良いですね。
じんわり温めて風邪菌が体の中で活動出来ないように
体温をあげて行きましょう(^▽^)
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
🌸年末年始休業のお知らせ🌸
2019/12/25
いつもお世話になっております。
年末年始の営業のお知らせです。
今年は12月28日土曜日の午前中まで営業しています。
新年は1月6日月曜日からスタートです。
新しい年も皆さまが笑顔で過ごせる年になりますように✨
残り少ない2019年もよろしくお願い致します。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014