ブログ一覧

骨粗しょう症予防①

2021/12/17

 

骨粗しょう症とは骨の強さが減ってきて骨折しやすい状態になることです。

加齢や女性ですと閉経後に骨の強さが減ってきてしまいます。

これは止められないので仕方ないですが、

食事と運動で骨粗しょう症予防できます。

食事はやはりバランスの良い食事とカルシウムです。

カルシウムは牛乳などの乳製品がおすすめです。

どれくらい食べたり飲んだりしたら良いのかというと、

一日当たり、牛乳なら200-300ml、スライスチーズなら2-3枚くらいです。

大変な量ではないので、意識して摂取したいですね。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


2021年

2021/12/10

 

早いものでもう2021年が終わりますね。

2021年はコロナウィルスに振り回された1年でしたね。

やっとワクチン接種も進んで、落ち着いてきた矢先、

オミクロンの変異株で鎖国状態になってしまいましたね。

しかし、人が亡くなることはかなり軽減しました。

このまま落ち着いてコロナウィルスに関係なく生活できますように。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


年末年始のお休みのご案内

2021/12/3

 

いつもお世話になっております。

年末年始の営業のお知らせです。

今年は12月28日火曜日の午前中まで営業しています。

新年は1月6日月曜日からスタートです。

新しい年は皆さまが笑顔で過ごせる年になりますように✨

残り少ない2021年もよろしくお願い致します。

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 

 


布団干し➃

2021/11/25

外に布団をほして布団たたきでパンパンたたかないと干した気がしない!

という方もいるかもしれませんが、

布団たたきでたたいてもほこりやダニはとれないのです😢

布団の表面に掃除機をかけたほうがダニやホコリは取れるそうです。

掃除機をそのまま布団にかけるのはちょっと抵抗あるのですが、

ヘッドだけ布団用の掃除機に変えられるものも売っていますよ。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


布団干し③

2021/11/18

 

 

花粉やPM2.5や排気ガスが気になって、

布団を外に干せない方もいると思います。

そんな場合は部屋の中で安定しているものに布団をかけて、

太陽の光に当てて風を通す方法もあります。

これからもっと寒くなって、布団を干しても冷たいという時期も

お家の中で太陽の光に当てて、気持ちよく寝られますね👆

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 

 


布団干し②

2021/11/11

 

雨が上がった次の日は天気が良いと洗濯をしたり、布団を干したくなりますね。

洗濯は良いのですが、朝から布団を干すのはおすすめできません💦

前日の雨が地面に残っているので、その水分が蒸発していて

湿度が高くなっています。湿気を吸って、布団を干してもさっぱりしないのです。

どうしても干したいなら、湿度が低くなってくる、お昼からをおすすめしますよ。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 

 


布団干し①

2021/11/5

お天気の良い日は布団を干したくなりますね。

お布団は出来るだけ長い時間太陽の光に当てたほうがふかふかになると

思っていませんか?長い時間干さなくても、2-3時間で良いですよ。

長時間干していると布団が痛んでしまうそうです。

干すのに最適な時間帯は10時から14時の間です☀

ふっくらした布団で気持ちの良い睡眠をとれると良いですね(^▽^)/

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014


里芋

2021/10/25

 

10月が旬の食べ物に里芋があります。

ほくほく・もちもちの食感が美味しいです。

そしてヌルヌルしていて、皮が剥きにくいイメージですね☺

あのぬめりは、ムチン・ガラクタンです。

ムチンは消化を助けて、胃腸の機能を高めてくれます。

ガラクタンは体内のコレステロールを外に出してくれる働きがあります。

イモ類の中ではカロリーが低いのも嬉しいですね。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


寒暖差による風邪

2021/10/18

カラッと晴れて毎日過ごしやすいですね☀

秋は空気が乾燥しているので、空気中にウィルスが舞いやすいです💦

湿度が高いと、空気中に漂うことができないそうです。

それもあってこの季節は風邪をひきやすいのですね。

風邪をひかないためには、免疫力を高めると良いです。

免疫力を付けるには、バランスの良い食事・体温を上げること・自立神経を整えることが大切です。

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014

 


寒暖差

2021/10/11

昼間に太陽が出ていると汗ばむ日もありますが、

朝晩は冷え込むようになりましたね。

気温の寒暖差が激しい風邪をひきやすくなると言われています。

寒暖差が激しいと体温調節が上手く出来なくて自律神経が乱れて

体調を崩しやすいのです😢

冷える時間帯は、一枚羽織ったり、靴下を履いて、身体を冷やさないようにしょう。

 

 

🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸

ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014