ブログ一覧
節目
2019/2/3
節分は節目の一つですが、
受験生にとっては試験の真っ最中です💪
試験に自分の力が出し切れるようにみなさんによく伝える言葉があります。
雨が降っても、お腹が痛くても、気持ち悪くても、熱があっても、
とにかく大丈夫!
何があっても大丈夫!
力を出し切れる!
と10回となえるのがいいですよ☆彡
普段から言うともっといいです。
試験を受けるみなさん、頑張って下さい🏁🏁
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
インフルエンザにかかってしまったら
2019/1/29
インフルエンザにかかってしまったら、少しでも早く病院に行くことをおすすめします。
どんどんインフルエンザウィルスが増えていってしますので、つらくなるだけなのです。
早めに病院に行って、ウィルスが増えるのを抑える薬を処方してもらいましょう。
早く処方してもらって、体の中のインフルエンザウイルスが少なくてすめば、自分の体も楽なはずです。
インフルエンザと普通の風邪の違いは、急に熱が出ることと、倦怠感、関節痛です。
あやしいなと思ったら、すぐに病院に行ってみて下さいね。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
インフルエンザにかかりにくくなる食べ物
2019/1/22
インフルエンザ対策として、注目されているのが乳酸菌です✨
佐賀県の小学校であるヨーグルトを給食で半年間毎日食べたら、インフルエンザの感染率が下がったという実験がありましたね。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌が直接インフルエンザ菌と戦うわけではありません。
免疫力が上がることに期待されているので、毎日毎日食べ続けてインフルエンザにかかりにくくなるようです。
毎日食べるのに家族分買うのは、大変という方は、ヨーグルトメーカーという強い味方がいます。ヨーグルトメーカーに牛乳とヨーグルトを入れると、ヨーグルトがたくさんできます。
それを毎日食べるのも良いですね。
インフルエンザに負けないで、この冬を乗り切りたいですね✩
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
インフルエンザ予防
2019/1/15
インフルエンザの流行の季節になってきましたね。
できればかかりたくない🔥
予防の方法は・・・
・予防注射を接種する(もう接種の期間は終わっているかもしれません)
・マスクをする
・外出後の手洗い・うがい
・室内を適度な温度と湿度に保つ(温度20度以上・湿度50~60%)
・十分な睡眠とバランスの良い食事
・人ごみを避ける
手洗いや、マスクはインフルエンザだけではなく、普通の風邪も予防することができますので、心がけてみてくださいね。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
2019年のプラン
2019/1/8
2019年が始まりましたね☆彡
今年はどんな1年にしたいでしょうか?
新年に目標は作りましたか?
私は、忘れ物を少なくなるように生活習慣を改善する!という目標を立てましたよ☝
皆様も今年の目標や、こうなりたいという目標を恥ずかしがらずに発表してみてくださいね。
口に出すことで、自分自身も行動に移すことを意識できます。
目標があると、毎日の生活にハリが出ますよね。
今年1年も健康的で生き生きとした毎日を送れますように✨✨
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
新年のご挨拶
2019/1/1
🎍あけましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました。
皆様が心も身体も健やかに過ごすことができるよう、少しでもお力になれれば嬉しいです
本年も桜南接骨院をどうぞよろしくお願いいたします。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
1年の終わりにしたい事
2018/12/28
この1年を振り返って良かったことと嫌だったことを
紙に書き出します。
特に嫌だったことは念入りに 如何にかできそうなことは線で消して
自分でどうにも出来ないことはどうにも出来ないと心で認めます 。
どうにも出来ないことを自覚すると体が心のストレスから解放されます✨✨
書いた紙を破り捨てて1年のリセットをして下さい。
コツは書いた紙を誰にも見せないことです☝
注目のアイテム✩クエン酸
2018/12/21
クエン酸を掃除に使ったことありますか?
クエン酸はアルカリ性の汚れに強い、安全な物質です。
トイレの黄ばみ・お風呂やキッチンの水垢に良く効きます✨✨
クエン酸スプレーを作って振りかけて使います。
比率は…
お水カップ1対クエン酸小さじ1
振りかけてからスポンジなどでこすります。
落ちない時はさらに濃いめのクエン酸ペーストを作ってみて下さい。
比率は…
お水小さじ1対クエン酸大さじ3杯
です。
ペーストは汚れに塗ってラップなどで密着させる良いですよ。
がんこな水垢に一度トライしてみて下さいね。
年末年始のお休みのお知らせ
2018/12/20
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
年末年始のお休みのお知らせです。
12月29日(土曜日)の午前中まで致します。
12月30日から4日までお休み致します。
1月5日(土曜日)から通常に開院します。
これからもよろしくお願い致します。
疲れない大掃除のコツ
2018/12/14
いろんな場所を掃除しなくてはいけないと思うと、始める前から憂鬱になったりしませんか?
場所を最初にいくつかに区切って、毎日15分か30分の短い時間だけ行うのがおススメです。
例えば換気扇なら換気扇だけ30分でおこない、
次の日は引き出しを行うと言うように台所なら換気扇、流し、引き出し、レンジ、という具合に分けて
一日一つだけ掃除をして毎日少しずつきれいにして行く方法です。
一度にまとめてやると手や腰が痛くなって大変ですが、短時間で少しずつですと身体を痛めません。
一度お試し下さい✌
家中をピカピカして、すっきりとした気持ちで新しい年を迎えたいですね✨✨
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014