ブログ一覧
湿気を外に出してくれる食べもの
2019/6/17
湿気の多い季節、身体の中に溜まった湿気を外に出す食べ物があります。
きゅうりやスイカには溜まった水分は外に出し、水分が足りない時は潤うように調節してくれる働きがあるそうです🍉
冷たいまま食べると、身体を冷やしてしまうこともあるので、気を付けて下さいね。
常温だから身体を冷やさないと思うかもしれませんが、
体温より温度の低いものは、体にとっても冷たい物になって、身体を冷やしてしまいます。
冷蔵庫の外にあるからといって、常温とは限らないのですよ(;^ω^)
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
梅雨の季節
2019/6/11
梅雨入りしましたね☔
梅雨は、なんとなくだるいとか身体がむくむ・頭痛など体調をくずしがちです。
日本の梅雨は湿気が多く、毎年この多すぎる湿気にやられてしまうのですね。
湿気が多いと身体の中にも湿気がこもり、身体が水気を吸ったスポンジのように重くなってしまいます。
湿気を身体の外に出すには、適度な運動をする・冷たい物を飲みすぎない、食べすぎないことが大切です。冷たい物を体の中にいれると、内蔵機能が低下して湿気が身体にこもりやすくなります。
少しでも快適に梅雨の季節を過ごしたいですね😊
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
塩タブレット
2019/6/7
まだ6月だというのに、毎日暑いですね☀
今日は雨ですが
日中は30度近くまで気温が上がる日が続いていましたね。
まだ暑さに体が慣れていませんので、身体がつらいです…💦
熱中症になってしまう方もいるとニュースでも言われていますね。
熱中症にならないためには、
のどが渇く前に水分を摂ることが大切です。
また塩分の入ったものも食べると良いですよ。
塩分の入った飴やタブレットは手軽ですし、食べてみるとさっぱりしていて、美味しいです。
まだ夏は始まったばかりですが、元気に乗りきりたいですね!
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
ヨーグルトの美味しい食べ方
2019/5/24
ヨーグルトは、冷蔵庫から出したすぐの冷たいままでも美味しいですが
電子レンジで温めると菌がさらに活発になって、腸で活動してくれます。
温めすぎると菌が死んでしまうので、人肌くらいの温かさがおすすめです。
他にオリゴ糖やハチミツも一緒にたべると健康に良いと言われています。
私のおすすめはナタデココと一緒に食べることです(^▽^)/
ヨーグルトの酸味がマイルドになり、美味しいですよ。
ヨーグルトは菌が生きているものに牛乳を足していけば、増やすことができます。
ダマはできますが、学生時代によくつくりました✌
ダマなしで食べたい人はヨーグルトメーカーを使って下さいね。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
腸内環境の様子
2019/5/17
腸内環境が良くなったかどうかは、便の状態で分かります。
腸内環境が良い時の便は、するっと出るバナナ型です🍌
バナナ型でない場合は、善玉菌が少なく腸内環境が良いとはいえません。
色々な種類ヨーグルトや乳酸菌飲料があります。バナナ型の便が出るのを目安に
自分に合ったビフィズスや乳酸菌を探してみるのもよいかもしれません。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
腸内環境の整え方
2019/5/10
腸内環境を整えるのは意外と簡単です★
ビフィズス菌か乳酸菌の入っているヨーグルトや飲料を、毎日の食事に取り入れてみて下さい。
腸の中の善玉菌を増やします。まずは2週間試してみてはいかがでしょうか?
量は100gくらいを目安に。(だいたい市販のヨーグルトのカップに入っている量)
食べるタイミングは食前よりは食後のほうはおすすめです。
ヨーグルト以外にはオリゴ糖や納豆も一緒に取り入れることをおすすめします😊
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
腸内環境を整えて元気に!
2019/5/2
5月に入って新しい生活にも慣れてほっとされている方も多いのではないでしょうか?
ほっとしたところで、急に体調崩したりしがちですね。
最近、テレビのCMなどで腸内環境って聞きませんか?
腸内環境が良いと健康や美容にもよいことが分かってきています♡
一番の嬉しいことは免疫力があがることではないでしょうか?
免疫細胞の80%が腸で作られるので、腸の環境がよいと自然と免疫力も上がります。
免疫力を上げて健康な体で5月を乗り切りたいですね💪
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
お灸について
2019/4/26
世界にはいまだに結核が流行っている国があります。
その結核を早く治すためにお灸がよいということが分かっています。膝の下のツボにお灸をすると免疫力があがるということを利用して結核の治療をしていました。実際、お灸をした人のほうが早く治るというデータもでているのです。
日本とは遠く離れたウガンダでもお灸が認められているのですね。
鍼やお灸で体調を整えている人が世界中にいることが分かって、嬉しい気持ちになりました。
番組を見て、これからも皆様の健康に寄り添っていきたいと思いました🍀
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
鍼で体の調子を整える
2019/4/19
鍼を打つと血流が良くなることは広くしられていますね。
他に鍼を打った時の体の中の変化は・・・
・神経や筋肉に刺激を与えて筋肉を弛める
・または緊張させて筋肉を縮める
・ツボに刺し脳に刺した部位またはその部位に関連した部分の情報を届ける。(鍼麻酔もこれに含まれます)
これらの効果を利用して治療を行うのが鍼治療です。
日本の鍼治療は細いステンレスの使い捨ての鍼を使うことが多いのでほとんど痛くなく効果が出るのが特徴です☝
肩こり、腰痛をはじめ、何となく病気でないけど調子が悪い⤵などの自律神経不良にも使われているのですよ😊
神経痛、筋肉痛、坐骨神経痛にもよく使われますので、一度ご相談くださいね。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014
鍼で若返る!
2019/4/15
お顔に鍼を打つと、お顔が若返ります♡
お顔に鍼を打つことで、お顔の緊張させたいところは緊張させて、弛ませたいところは筋を弛めて無駄な緊張取ります。
筋肉を収縮させることで、お肌にはりが出てリフトアップされるのですよ✨。
更にほうれい線を目立たなくなり、目元の緊張を取って目の疲れやしわを目立たないようにしてくれます。
そして血行も良くなるのでお肌の状態が改善され化粧ノリが良くなるようです。
普段のお手入れにプラス、鍼も加えてさらにキレイに!若々しく!でいられたら、嬉しいですね。
🌸名古屋市南区の接骨院と言えば、桜南接骨院🌸
ご予約はお電話にて TEL 052-811-3014